April 3, 2015

今週

日記の方は卒業式以来書いていなかった。

26日は、色々やらなくてはいけないと思いつつ、27日の勉強会のレジュメを作る。アナソシ最終回では、ハンドブック以外の文献も含めて検討。Sorensenなどの主張をまとめたものは先日ブログとしました。

28日は二次分析報告会に加えて高ゼミの同窓会。後者でOGの一人がいっていたのは、自分が何故その仕事をやりたいのかという理由がない場合、若いうちは酔うことのできた残業も辛くなるだけだということだった。何故研究するのか、それを研究する意味は何か、などがきちんと自分の中で用意できていなければ、諸々の雑務に埋もれて、辛くなるだけかも知れない。そういう風に思った。二次会に行くつもりが、研究会のメンバーと鉢合わせ、いつもの三蔵で二次会。非常によい会だった。

29日は午前中に転記の作業。ようやく終わり、計153本を処理する。忍耐力がついたという感想で、勉強になる部分もあった。その後、池ノ上でバイト。その日まで、気持的に随分焦る日が多かったが、30日はゆとりを持てた一日だった。バイトの休憩中、本三交差点を本部棟側に進んだところでコーヒー専門店Ammoniteを偶然見つけた。テイクアウトでしたが、steampunkで抽出されたエチオピア頂く。サードウェーブだと思いますが、ブルーボトルみたいな雰囲気ではない。本郷にはこういった店はなかったので、需要あるかも?バイト先の先生に教えてもらった文献をリスト化して、終了。31日は六本木でバイト、夕食は香妃園でよさげな中華。

1日は、本郷で勉強会→新宿でバイト→寮に戻って新入生の歓迎会と、結構どたばたしていた。留学生、一年生と夕食をともにし、この先どうなるか一抹の不安を抱きつつ、ひとまず自己紹介を無事終える。最近英語ほとんど使ってなかったが、新しい留学生相手に感覚を取り戻した。ちなみに、朝、吉祥寺駅に向かう途中、ライブコーヒーという店を見つける。オープン記念で豆が半額だったので、挽いてもらって学部生室に置いていた。月島とかにもあるみたいで、これも第三の波的なアレか。及び、書類作成や、論文もどきの執筆など。2日は成績開示、人文社会のガイダンス、学生証交付、自転車ステッカー購入、自治会の役員決め、本の返却貸出し諸々の、慌ただしい一日だった。ちなみに、3年ぶりに行方が分からなくなっていた同クラに遭遇した一日でもあった。3日は、研究室ガイダンス、自治総会、歓迎会など一通り終了。いよいよ、研究室の一員として認められた気がした。世知辛い時代の中、自治会のような組織は素朴でよいなと思った。個人的には、二年冬のTAセミナー以来お世話になってる先輩が総会で隣に座っていて、研究室のメンバーとして並ぶようになったのだと、少し感慨深くなった。研究室の先輩方から、色々伺う。











No comments:

Post a Comment