October 9, 2013

10月9日


今日はチュートリアル→日本語指導→SNAセミナー→帰宅→Japanese Societyの勉強会。

チュートリアルでは、リサーククエスチョンの話。今回から時間が移動して5人と、より少人数になった。あらかじめ考えてきた興味のあるトピックを問いに落とし込む議論の時間に、先生がペアの相手になってくれて嬉しかった。

日本語指導は結構疲れた。やっぱり考えてから発言すればいい生徒とは違って、先生は常に考えながらしゃべらなくちゃいけなくて、とても大変。もっと英語の表現身につけようと思った。生徒はみんないい人そうで、安心している。勉強にはなるので、今後も頑張ります。

SNAセミナーはケンブリッジの神学部(the faculty of divinity)からreligious groupの研究をしている若い先生が来てくれた。Social Fields Generatorという手法を使って、イスラム系教育機関の生徒の寛容性open mindedとネットワークの中心性を明らかにする、という研究報告をしてもらった。ネットワークの中心にいる人は対立する考えに寛容らしく、その結果、他の人から相談を受けるネットワークも築けているという内容。当たり前かもしれないけど、例えば日本でも、ある集団のネットワークの周縁にいる人は排外主義的な考えを持つ、みたいな研究はできるかもしれない。

報告の元になった論文は雑誌に掲載されています。

Ryan J. Williams, 2013, Network Hubs and Opportunity for Complex Thinking Among Young British Muslims

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jssr.12050/abstract

最後に翻訳。昨日に比べて良くなったと褒められた、シンプルな文章を心がけよう。
ちなみに、日本学専修のチュートリアルでは小杉礼子さんの本をリーディングに指定して、フリーター(若年失業者)の問題について勉強しているそうです。なるほど。

今日は風邪気味で疲れたのでもう寝ます。こっちは乾燥してて、喉にくる。元々喉が弱いので、今日は部屋を少し湿らそうと思います。

No comments:

Post a Comment