October 11, 2021

秋学期7週目

 月曜日:社会学部のコロキウム。7時まで浪人論文の改訂。その間、メール返信(月曜は多い)、native americansのペーパー最終改訂。走って夕食を食べる。その後火曜日のreview sessionの用意。11時から怒涛のメール返信・送信。水曜の授業の質問を投げる。

経済学賞の受賞者に社会学の人でも馴染みがあることは、一面では彼らの業績が分野を超えて広がっていることの証でもある一方、社会学の定量的な分析がますますエコノメの手法に依存してしまっている側面もあるのかなと思う。よく指導教員の指導教員が言うのだけど、彼が80年代にマディソンで博士課程をしてた時、ゲーリー・キングは政治学ではなく社会学の統計の授業を取ってたらしい。当時は社会学の方が政治学よりも統計的な手法は進んでたと。30年で政治学の方が随分発展したと思う。

 火曜日:OPRセミナー。11時から授業。review session用のスライドを作り、腹が減ったのでピザを食べる。その後実験論文のファンディング申請書の執筆、5時からセッション。明日の報告資料を作る(今週は三つも報告があり大変)。終了後帰宅。8時半からreadi。今日の授業で箸遺伝子(successful-use-of-selected-hand-instruments gene, SUSHI)の説明をする時に、sushiって言うけど日本人は寿司を箸じゃなくて手で食べることもあるって冗談のつもりで言ったらドンスベりした、今年一番スベった。

 水曜日:ゲノム論文の報告。かなり建設的なコメントをもらった。時間をとってくれて感謝。1時半から4時半までティーチング、6時半から機械学習の授業。ポリシー系の人がいて、考え方が違うんだなと思った。合間に細々とした仕事をこなして、かなり忙しい。明日、スライドを作らないといけない。

 木曜日:11時からTAしている授業の試験。honor codeがあるので、部屋から出て作業。テストはよくできている気がする。週明けに採点。ささっと昼ごはんを食べて、ジョブトークのリハに参加。ゲノム授業の先生と電話して、早々に帰宅。疲れがひどかったので一眠りして、走る。学内助成の申請書を書き、medarxiv用の原稿を整理。申請書を提出。明日の報告のスライドを作る。そのあとひたすらメール書き。

 金曜日:浪人論文の報告

 土曜日:ボストンへ発つ

 日曜日:プロビデンスへ

No comments:

Post a Comment