May 22, 2020

5月21日

4時ごろ寝て12時過ぎまで寝ている、こういうスタイルの生活を学部時代の友人に伝えたら「学生みたいだね」と言われた、れっきとした学生でございます。

ただ、今日は寝すぎて頭痛がひどく思い通りには進まなかった。頭が痛いと論文を読むことは難しいので比較的単純な作業。

covidのデータを更新。夏のプロジェクト用のペーパーを共有。その後メンターの先生から二人目のRAが決まったとの連絡。どうやら、これは元々あったインターンの代わりなので、8週間の間「フルタイム」で学生を雇えるらしい。そのフルタイムの定義は、先生によると毎日6時間。単純に計算して、5*8*6=240時間のRAとなる。まさかここまでの時間拘束できるとは思っていなかったので、仕事を考えるのがちょっと大変な気もする。およびミーティングの設定。

引き続き、東アジアセミナーの調整、ミーティングアジェンダの設定。どれだけ人が来てくれるのか不安なところもあるし、もしかするとオンラインでセミナーをするタイミングを逸した可能性もあるが、少なくとも今年いっぱいは学会もなくなるので、まだ遅くないと思うことにする。

細かい話では、地熱の件で一つトラブルがありfix。human resource的な問題。きょうだい論文についてメール上で議論。分析結果のリバイズの大まかな方針を固める。

日本における所得格差による居住の分離のデータセット作成を継続。すでに5年毎の国勢調査小地域集計についてはデータを集めていたが、今回はこれをマージ。これが難儀だった。文字コードの問題、データベースではない表の整形など。最終的に1995-2015年に渡る小地域集計から、住居のタイプ別に見た世帯数の変遷のデータを作る。これを元に、今後、住宅土地統計とリンクさせて居住分離の尺度を作成する。

その後疲れたのであつもり、そこからedrink。1年生コーホート とのedrinkも日程が被っていたが、今回のが先に入ったので遠慮。最近ややメンタル的に鬱っぽかったが、研究に関係ない大学時代の友人と関係ない話をしてだいぶ楽になった気もする。頭痛もなくなった。在宅中は不安になると誰も話す人がいなく閉じこもりがちになるので、メンタルの調子の維持は大変な気がしている。

ジョブマーケットが今後数年厳しくなることが確実視される中で、限られた財政状況で現役の学生の支援するために来年のアドミッションを中止したり採用予定者を減らしたりするプログラムの噂はちらほら聞く。アメリカの博士課程に入るのも、今後数年修羅になる気がしている。

No comments:

Post a Comment