November 11, 2018

easywineを使ってMacでRからLemを走らせる

多分全世界で10人くらいしか興味を持たなそうなやつですね。

Easywineのインスト
http://mattintosh.hatenablog.com/entry/20140706/1404653173

藤原先生の解説
https://sites.google.com/site/shofujihara/lem

Easywineとlemがインストールされていれば、R上で

setwd("/Users/fumiyau/lemwin/LEM")
system("/Applications/EasyWine.app/Contents/Resources/wine/bin/wine lem95 AnalysisRSSM_2nd.inp AnalysisRSSM_2nd.out")

Rのsystemでwineを走らせた場合、wine PROGRAMのようにwineの後に続くのが具体的に実行するプログラムになるようです。lem95(lemwin)、inp、outファイルは全て/Users/fumiyau/lemwin/LEMのディレクトリ下にあります。

当初、以下のようなエラーが出ました。

0009:err:process:init_windows_dirs directory L"C:\\windows" could not be created, error 2
0009:err:process:init_windows_dirs directory L"C:\\windows\\system32" could not be created, error 3
000b:err:process:init_windows_dirs directory L"C:\\windows" could not be created, error 2
000b:err:process:init_windows_dirs directory L"C:\\windows\\system32" could not be created, error 3

原因はよくわかりませんが、以下のウェブサイトで問題は解決されました。
https://wine-users.winehq.narkive.com/n6jN7Ibu/err-process-init-windows-dirs-directory-l-c-windows-could

もしかすると以前別のwineを使っていたので、wineフォルダが重複していたのかもしれません。seedで乱数を固定することを忘れずに。

No comments:

Post a Comment